矯正歯科医会神奈川支部へようこそ
公益社団法人日本臨床矯正歯科医会は、全国で300名を超える会員で構成される、日本で唯一の矯正歯科専門開業医の団体です。私たち神奈川支部は、全国に12ある支部のうち神奈川県ならびに町田市で開業している会員約50名の組織です。
矯正歯科専門医とは虫歯や入れ歯の治療は行なわない歯科医師です。矯正歯科治療には専門的知識と経験が必要です。そのため、公益社団法人日本矯正歯科学会は認定医や臨床指導医という資格制度を設けています。また、近々、矯正歯科統一専門医という制度も発足する予定です。認定医資格を取得するには、大学の歯学部卒業後に研修医を含めて最低6年間は矯正歯科臨床研修を受け試験に合格しなければなりません。臨床指導医の資格は、さらに高いレベルの制度として2006年に創設されました。我々支部会員のほとんどが認定医で臨床指導医の資格を有している会員も半数を超えています。ただ単に、高度な資格を有しているだけではありません。私たちは自己研鑚のために定期的に症例発表も義務づけております。さらに日常の矯正歯科治療で得られた知見から学会発表も積極的に行い、県内はもとより全国に向けて情報を発信しています。歯科衛生士などのスタッフ教育も支部全体で取り組んでおり、これら全ては「患者さんに良質な矯正歯科治療を」という考えに立ったものです。数ある支部の中でも神奈川支部は最も活動的で、矯正治療に関する正しい情報を提供するために本を出版し、県民の皆さんへの正しい矯正歯科の啓発活動として県内各地を巡回する市民セミナーを年に1回開催し、20年近く続けています。
私たち会員は、患者さんのことを第一に考えた医療を提供し、安心して受診できるように心がけています。たとえば、矯正歯科治療は通常の歯科治療よりはるかに長期の管理が必要です。その間に転居や進学等で通院が難しくなっても、診療所を移る際の料金精算・継続診療システムが確立されています。また、私たち自身がケガや病気で入院しても患者さんの治療が滞ることのないよう、皆で助け合う治療継続支援システムも充実しています。
矯正歯科治療は開始時期や治療内容も患者さん一人ひとり異なります。治療に関する疑問や質問がありましたら、コロナ感染対策も十分行っておりますので、どうぞ安心して受診できる私たち会員にご相談ください。
日本臨床矯正歯科医会 神奈川支部
支部長 石川剛